童話をテーマにした工作:素材の準備と選択、オリジナルのアイデア、ステップバイステップのマスタークラス
おとぎ話は無限の素材です。幼児の創作意欲を高めるには、童話を題材にした工作をするとよいでしょう。
これは子供の興味を長く引き付けますし、作業中に子供と一緒に物語を読むことができます。
子供の想像力が発揮され、特定のキャラクターのフィギュアを作りやすくなります。
作業用資材
素材にはそれぞれ特徴があるので、どのような工芸品を作るかによって、素材が決まってきます。主な材料は、塑像、接着剤、色紙、絵の具、筆などです。工作の材料は、どんぐり、ドライフラワー、葉っぱなどの自然素材でもOK。
子供向けクラフトのためのストーリーアイデア
おとぎ話をテーマにした工作のアイデアをたくさんご紹介します。クラフトは、写真のように平面的なものから、小さな彫刻のようなボリューム感のあるものまであります。
プラバンアリョーヌシカと弟ヤギ
少女アリョーヌシカとヤギになった兄が主人公の童話「アリョーヌシカ姉弟」を題材に、粘土で作品を作ることができる。
絵を作るために、青や青で色をつけた厚紙を取って、空を表現します。
- アリョーヌシカとイワヌシカがヤギになった絵をあらかじめ用意しておき、視覚的に確認できるようにする。
- 絵を作るには、異なる色の塑像や塩生地を使用します。生地を取る場合は、あらかじめ絵の具や筆を用意しておきます。
- 絵を見て、登場人物の姿を型取りする。
カラー粘土を使う場合は、絵柄に合わせて色を選んでください。
塩生地でフィギュアを成形することになった場合、材料を作る必要があります。小麦粉、塩、冷水を取る。水200ml、小麦粉300ml、塩300gを加えてください。
もし、とても小さな製品を作るつもりなら、材料を少なくすることができます。主なことは、割合を守ることで、小麦粉と塩の量は同じで、水は少なめにします。生地は塑像のような硬さであることが望ましい。
アイスクリームの棒で作ったバケツ織り機
童話「エメルと耕す人」をモチーフに、木のアイスの棒を梁とバケツに見立てて、面白い構図を作ることができます。
- 小さな筒を2つ作り、重い厚紙を接着して小さなロール状にする。アイスキャンデーの棒を輪切りにして上にのせます。
- 革や茶色の布を細く切り、バケツの上下2か所に巻き付けます。
- 次に、半円形にカットした革でフープを作ります。
- 針金に革を巻きつけ、針金の端をペール缶の端に固定すると、構図が完成したように見えます。
- バケツの下の部分には、スパイラルワイヤーをきつく巻いて「脚」を作り、その上にロープを巻くとより美しくなります。そして底には、茶色のプラバンや絵の具を塗った塩生地で足を作ることができます。
コロボックのペーパーコラージュ
色紙を使えば、小さなお子様でも簡単にアップリケを作ることができます。そのために必要なものは、紙のり、色紙、厚紙、筆、そしてお子さんと一緒に作る場合は角の丸いハサミです。
- 童話「コロボック」の絵を取り上げて、色紙からこの絵を再現してみるのもよいでしょう。
- コロボック本体を黄色の紙で輪切りにし、周囲のオブジェクト-木や樹木、草を表す緑の背景、コロボックが逃げてきた家-を作成します。
- 最初は青い厚紙を持っていけば、空の背景を別に切り取らなくてもいいんです。
- 紙用ボンドですべてを接着する。アップリケにムラが出ないように、刷毛で糊をぬります。普通の紙で一枚の絵が出来上がるということで、子供も興味を持つでしょう。
マカロニでできたヤギ
食品であるマカロニで、立体的な山羊の置物を作ることができる。珍しいと思われるかもしれませんが、パスタは食べられるものだけでなく、さまざまなものを作ることができるのです。
- コロボックを作るには、中型の風船を膨らませて、形を整えやすくする必要があります。
- マカロニは、できれば星や花の形にしたものと、PVA糊や瞬間接着剤など、このような製品を接着できる良質の接着剤を用意する必要があるのです。
- そして、パスタを半球の形になるまで糊付けしていきます。
- 作業がほぼ終了したら、風船を弾き、空間全体が接着されるまで引っ張ります。
- 次に、ボールの形を接着して完成です。完成したボールには、色紙で切り抜いた目、鼻、口を糊付けしておくとよい。
- このような作品は、キッチンや子供部屋を飾ることができます。
塩生地と色紙のカエル姫
次にベースとなる作品は「カエルの王女様」です。この組成物は、冒頭で紹介したレシピの塩生地から作られることになる。ここでは色紙が使用されます。
この構図を作る前に、子供と一緒にこのおとぎ話を読んで、カエル姫が誰で、何が有名なのかを想像しておくとよいでしょう。
立体的なフィギュアを作るには、カエルのツァレヴナをイメージして撮影した方が、形を再現しやすかったのです。
- コンポジションの台紙は、青い厚紙で作ること、それが水になる。
- カエルの下にあるユリの葉は、緑の厚い紙で切り抜くとよいでしょう。
- モデリングする前に、主人公を描くアクリル絵の具を用意する必要があります。
- カエルのディテールは塩生地とは別に成形し、そこから座っているカエルのフィギュアを成形しています。
- カエルの体は緑、お腹は淡い黄色の濃淡で描かれています。
- カエルの足には、かの有名なイワン雷帝が射た矢が刺さっています。
- プリンセス」の頭には王冠が取り付けられている。島の周りには、色つきの緑色の紙を糊付けし、その周りをフィギュアで囲んでいます。
- 爪楊枝やプラバンを使って、特徴的なヨシの花序を作る。
あなたもお子さんもその光景を気に入り、子供部屋にメルヘンチックな要素をもたらすことでしょう。
おとぎ話をテーマにした「レプカ」の段ボール切り絵
ロシアの民話「レプカ」は、実質的に「演劇」のスケッチを丸ごと作ることができるのです。よく知られた話ですが、家族総出でカブを引き抜こうとしたところ、ネズミだけが最大限の力を発揮し、そのおかげでカブは屈服してしまったというものです。
作品を作るには、できれば古い箱から厚い段ボールを取る必要があります。この厚紙の上に、即席の菜園を作ります。草を植えるために緑の紙を切り抜き、大地を表すために茶色の紙を糊付けします。
カブや登場人物は、段ボールで切り抜いて段ボール製のコーンスタンドにし、物語の中で描写される順番に配置することができます。また、プラバンで型どりをすることもできます。
家の形を整え、切り取ったダンボールの木を貼り付けるなど、キャラクターの横に環境を作ることもできます。これにより、全体的に「ライブ感」のあるシーンに仕上がっています。
綿毛でできた冬の小屋
特に大晦日には、綿毛の冬小屋がとても面白く、美しい製品になるでしょう。
製作に必要なものは、衛生的な綿棒、接着剤、厚紙です。
そんな家を、マッチの家づくりの原理で用意した。スティックを横に並べます。
- 綿毛の始まりと終わりの部分に、接着剤を少量垂らします。
- そして、最初の棒と垂直になるように、棒を上に置いていく。接着剤で結合させることで、家全体が形成されるのです。
- フレームができたところで、屋根を作る。
- スティックを重ねて、外皮を接着することで作ることができます。しかし、これは非常に複雑で、棒をつなぎ合わせるために大量の接着剤が必要です。簡略化して、厚い紙を半分に折って屋根にすることもできます。
- その上にコットンスティックを接着剤でしっかりくっつけます。雪のように真っ白な美しい家が出来上がりました
仕上げにラインストーン、レイン、ビーズ、雪の結晶、星などを使うと、華やかな雰囲気になります。
魔法のボタンの木
マジックボタンの木は、モダンな部屋やトレンディな部屋を飾る美しい絵になります。多くのおとぎ話には、良き助け手である魔法の木が登場します。そんな家族の助っ人・マスコットを、普通のボタンで再現することができるのです。
統一された背景に描いてもいいし、色厚紙や色紙を使って一面ツリーにするのもいいでしょう。A3サイズの大きなシートを、鉛筆で4分割して目視で確認します。次に、色紙で冬、春、夏、秋の4種類の背景を切り取ります。
色のついた長方形のピースを表面に接着すると、いくつかのパーツに分かれます。そして、真ん中に茶色の色紙で木の幹を切り出しますが、アクリルなどのベタ塗りでもOKです。
冬はブルー、ホワイト、ライトライラック、春はライトピンク、ライトグリーン、ライトイエローなど、季節の色に合わせてボタンを選びましょう。夏には明るい緑と濃い緑、秋にはオレンジ、赤、明るい黄色。これらは、木の葉を表します。
そして、背景の季節に合わせて、ボタンを均等に接着していきます。季節の移り変わりを反映した、とても鮮やかで珍しい絵が撮れます。
プーシキンのビーズでできた黄金の魚
そして、偉大なアレクサンドル・セルゲイビッチ・プーシキンのおとぎ話がないように。彼の物語の中で、素晴らしく珍しいキャラクターが金魚である。お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
あなたはビーズのスキルを知っている場合は、それを編むことができますが、子供と平らな面に接着して工芸品を作る、より簡単なバージョンを使用することをお勧めします。そのために必要なものは、青または青の厚紙、黄、オレンジ、金のビーズ、PVA接着剤です。
- 鉛筆で厚紙に魚のシルエットを描きます。
- 次に、オレンジ色のビーズで魚の本体を描き、黄色のビーズで尾を描き、尾の先端を金色で強調することができます。
- 上ヒレは大きめにし、イエローとゴールドの2色を組み合わせて作ることも可能です。
- 魚の頭には、黒や紺のビーズで印をつけるか、いっそのこと、ボタンでその目をつけてしまう。絵を描くのに使うメインのビーズより大きめにします。
- 魚の側面に色厚紙で海藻を切り抜き、側面に貼る。
写真は額装して、とても可愛らしいメルヘンチックな作品に仕上げることができます。
自然素材によるハンドメイドクラフト
乾燥した葉、コーン、草などの天然成分から体積組成物やアプリケーションを作ることができる。円錐と乾燥した小枝を使えば、年老いた森番を作ることができる。
- キャラクターの体を表す大きめのコーンと、頭を表す小さくて丸いコーンの2つを使用します。
- コーンは、小さい方を上に、細い方を下にして接着しています。
- 長い円錐の底にPVA接着剤で2本の小さな小枝を接着した - 脚フォレスター。その上に、茶色のプラバンのブーツを「置く」。目は、丸い円錐の上部に接着します。縫製工場で購入するか、プラバンで自作することができます。
- 次に帽子を作るが、これは乾燥した木の葉や白樺の樹皮を円錐形に折りたたみ、上部の円錐に取り付けたものである。
- 老人の口は、プラチナの薄い旗竿で成形されています。
- フォレスターの手は木の小枝で、大きさは比例している。手」の片方には、キャラクターと同じ大きさの別の小枝を接着する必要があります。魔法の森の住人の杖です。
変わったキャラクターが出来上がりました。
乾燥した葉や小枝は、構図を継続し、周囲の森を演出することができます。このような手工芸品は、おとぎ話に特化した幼稚園のコンテストに持ち込むことができ、子供たちや先生を喜ばせることができます。
キツネとコロボックル」コラージュ
祖父母の元を去った有名な狡猾なキツネとコロボックルは、平面の上で具現化することができます。このような作業は、子供の想像力をとても豊かにしてくれます。
必要なものは、厚紙、紙、絵の具、筆、接着剤です。描きやすくするために、既成のキツネや巨像の写真を撮って、その輪郭を厚紙に転写しておくとよいでしょう。
また、キャラクターが絵の具で汚れないように、あらかじめ背景を着色しておくとよいでしょう。背景が乾いたら、キャラクターのシルエットの上に小麦粉の粒を糊付けします。フォックスやコロボックの周りの世界も、木や草をグリットで接着するなど、立体的にすることができます。
すべての準備が整い、よく乾燥したら、塗装を開始します。不要な部分には触れないよう、慎重に行う。塗料が乾いたら、作業完了です。額装して壁にかけることも可能です。
このように、さまざまな材料、想像力、既成の絵を使えば、どんなおとぎ話にも登場するお気に入りのキャラクターを作ることができると結論づけることができる。
子供も喜ぶ、子供部屋は瀟洒で珍しい構図が多く、ゲストを驚かせることでしょう。このような活動は、想像力、論理性、手先の器用さを養うことができ、子どもたちにとって非常に有益なものです。
あなたは、異なる材料、それらを補完するために特定の組成物を作成するためのロジックを試すことができ、新しい、珍しい何かをもたらすために、おそらく子供自身が新しい方法を示唆している。
子どもは大人のように物事の見方がぶれず、あれやこれやと新しいアプローチをすぐに見つけられるので、子どもの話を聞く必要があるのです。
ロシアの童話は、珍しいキャラクターが登場し、助け合い、欲張らず、冒険を恐れず、そしてもちろん、善は悪に勝つという良い姿勢を教えてくれます。